美人の湯に入ってお肌に磨きをかけました。無駄ですがw
駐車場にて |
峠道を楽しみながら目指したところはココ。
熊野本宮大社。八咫烏のマークがでかでかと掲げられておりますです。
日本サッカー協会のシンボルマークに使われいて、ワールドカップで急激に有名になった感じもありますが。wikiによるとサッカー協会が正式に八咫烏をシンボルマークに採用したのは1931年からだそうです。
結構昔から採用してるんね。知らなんだです。
八咫烏ってなにもんやねん、というのはwikiを読めばすぐなんですがかる~~く。
八咫烏(やたがらす、やたのからす)は、日本神話で、神武天皇さんを熊野国から大和国への道案内をしたとされる烏。
一般的に三本足のカラスとして知られています。
wikipedia:八咫烏
八咫烏はココまでにして、神社に多い階段を登ります。まだ控えめの階段でした(;´∀`)
登るとちゅうに看板がり・・・熊野本宮大社、「42年ぶりに屋根の葺き替え工事」とのこと・・・・
なんか多くない?工事中の神社仏閣。今年は当たり目なのかそれとも私の引きがいいのか・・・。出雲大社の時みたく、うまいこと言うのもなさそうです。
まぁぐちってもしゃあないんで、例のごとくおみくじを引きました。
おぉ!興福寺につづきまた「大吉」。ありがとう本宮大社。
人生で連続大吉の記憶は無いぞ。なんだか逆に怖くなってきたが、受け入れるしかなかろw
拝殿にて「ありがとさ~ん」と「願い事をかねえてねw」のお祈り。
さて、御社に参拝するのに順番があるみたいです。
まずは中央・本宮 証誠殿、左・結宮の右側 中御前、結宮の左側 西御前・・・・・と7番まで順番がふってありました。
ハイ。私はヨユーぶっこいて忘れてました(;・∀・)<大吉だしてもらったのに…
大宮大社の宝物殿にも入りました。写真撮影はもちろん禁止
入場料を支払い、中に入ると・・・
狭い。30畳?ぐらいの部屋をくるっと回ると終了。
そのインパクトで宝物は覚えてないwww
熊野本宮八葉曼荼羅、あったかな~??
大宮大社を出て、産田社に向かいました。
ぽつねんとたたずんでいはりました。
となりが市営プール?か何かで、子供たちの声とプールのみずみずしい音が聞こえてました。俺も入らせて~と言いたくなりましたがガマンの子。
次に向かいましたのは参拝順7番目の「大斎原(おおゆのはら)」です。
このでっかい鳥居の向こう側でございます。
その鳥居に向かう道のあいだにこんなものが。
観光客が「なにあの植物~?」と言うのを先読みしたかの配置!やるな熊野。
鳥居の近くには世界遺産の石碑があります。
雰囲気のある林を進んでいくと
お?何もない・・・わけではないですが、ココは「旧社地」だそうです。
水害で流されたと。なるほど。
でもスゴイいい雰囲気でしたよ。天気がよかったのもあいまって、散歩するならぜひって感じでした。…ほめ言葉にきこえないな・・・w
ちなみにこの大斎原の、奥に行くと国立公園の看板が。
国立公園ですが、ぷらっと歩くには少々キツイかと。蚊取り線香は必須ですw
本宮大社を満喫?してから、また峠道をニョロニョロ進んでいきました。
リア加重で運転しづらいんですが、やはり峠道は楽しいでございます。技術はカスですが、安全運転で楽しんでますw
んで到着したのはココ
飛瀧神社。というよりか那智の滝って言ったほうが通りはいいのかな?
落差133メートルの滝がございます。
本殿も拝殿も無いんですが、おみやげは売ってましたw
ちなみに滝の飛沫に触れることによって、延命長寿の霊験があるという伝説があるそうです。
ここでまた、本日二回目のおみくじw 一日に何回も引いていいのんかいな?と思いつつ引きました。
おみくじに熊野那智大社って書いてありましたです。ここ飛瀧神社は熊野那智大社の別宮だったんですねぇ。熊野那智大社でおみくじ引いたほうがよかったかな?w
あ、結果は…
・・・・・怖!超怖!俺はどこぞのラッキーマン!?こりゃ俺の願い事はかなったも当然か!ww
おみくじ引いて、滝を見て撤収~~~
んで熊野那智大社へ到着。
さすがにココでおみくじは引いてませんw
宝物殿を見たかったのですが、営業終了されてました。残念無念・・・。
最初の写真から、左側
・・・・・・撤収~w
ちなみにバイクの場合は500円でしたが、私設有料道路を使用すると那智大社の近くまで車で来ることが可能です。歩いてくるとなかなかの距離です。
・・・ていうか値段500円って聞いて「( ゚Д゚)ハァ? 500円?高!」と思ったのは関西な俺だけか?!
(たしか車の場合は800円のはず)
撤収したのはいいんですが、道を間違えていることに気づかずに進んでましたw
見晴らしのよいところがあったのでパチリ |
・・・なんだこのマンジは?とおもいつつパチリ |
女人高野・熊野妙法山 阿弥陀寺ってのがありましたので、参拝しにいきました。
なかなかキレイです。んですが誰もいませんでした・・・。場所的に厳しいところにありますからね~。県道46号線(那智山スカイライン)を登らんとイカンです。
んでこんな看板を見つける。
現在地は右下の方ね。そこから0.8km進んだところに「奥の院」てのがあるみたいです。
・・・・・・行ってみた。
屋久島の道よかぜんぜん登りやすいんですけども・・・・
この石段を0.8km、それもリュックサックを背負ったままやったんやよね~。
途中でだいぶ後悔したです。汗だくだくやけど水もってきてないし。リュックの中は登山にまったく関係ない着替えやしw
今地図を見て思ったけど、高低差かなりあるやん。気づけよ俺w
んで足ががくがくになりつつ登りきって「奥の院」なり。
気力がある内にさっさと下山したことは言うまでもなく・・・・。
バイクを止めている駐車場まで戻ってきて、ココでテント設営して寝たろか思いました。まぁそんなこともできないんで下山。
途中でなかなかの景色に遭遇。
神々しい・・・。
もう一枚。
やっぱり神々しい。バイクはきちゃないけどw
んで本日は以上!!!
あ~しんど。
宿:3800円(cafeの2Fが宿。雰囲気はよかったです!http://www.zb.ztv.ne.jp/nieche/index.html
宝物館:300円
那智・滝拝観:300円
那智・道路:500円
ガソリン:3051円(465km 19.19L)
スタンド用ねじ:358円(少々補強
朝ごはんなど:484円
0 件のコメント:
コメントを投稿