2011年9月28日水曜日

72日目 8月29日 北海道・千歳市~北海道・沙流郡日高町


おはようございますです。
二回目の千歳、なかなかの天気。
ライダーハウスもなかなか快適でした。ブラボーちとせライダーハウス。
別場所にて撮影w
今日はライダーハウスで知り合ったMさんとプチツーします!

Mさんから教えてもらったんですが、旭川の方に「タイムトンネル」というライダースハウス&カフェの話を聞きまして、そこに行くことにしました!

「タイムトンネル」には結構な数のクラシックバイクが飾られているとのこと!以前Mさんが行かれたときに撮影した写真を拝見させていただきましたが、アリエルがありました!
そのMさんいわく「他にもなにやらいっぱいあったよ!」とのことなので、コレは行くしかないでしょうとなったわけです。
たまたまMさんの行く先が同じ方向なんで、場所を教えてもらいつつプチツーというお話になりましたです。

…旭川って26日に行ったばかりなんですけどねw

てなことで出発です。いやはや大正二輪館の時もですが、ライダーさんの情報ってのはありがたいです!

んで途中に寄り道もいたしまして、着きましたのがココ。


三段滝ってところです。
看板がありまして、説明がありました。


三段の滝ってのもだいぶ無理がある感じなんですが…(;´∀`)
駐車場にバイクを止めていたんですが、滝を見学して戻ってくると、なにやらめずらいい集団が。


おぉ、ウラルではないですか。ロシアのBMWコピーのサイドカーです。アールズフォークがいい味だしてます。


もういっちょウラルです。色がアーミーですねw


これはタンクを換えていますが、ドニエプルでしょうか??

三台ののサイドカーでツーリングの途中だったみたいです。いやはや眼福眼福w

ライダーの方が「バイクって思ったらアカン。車やっておもったら面白いよ」って言ってたのが印象的でした。たしかにバイクと考えると面白みは減ってしまっていますが、車と考えたら面白みは増えているのかもしれませんです。

出発をお見送りしたんですが、バックして駐車場を出られたのが妙に面白かったです。
バックギア付きなので当たり前なんですが、バイクの形をしたものがバックするのはやはり不思議。車って考えたら普通なんですけどね。


ウラルとドニエプルが出発された後、ふと奥を見るとまたサイドカーが。


ってGTS!?センターハブステアリングなGTSなんですが、そのステアリングを作り直してる!?

たしかにサイドカー付きバイクのフロントステアリングをセンターハブステアリングにすることはよくありますけど…

オーナーの方がいらしていたので、お話を伺いました。
「GTSのセンターハブステアリングと、サイドカー用のセンターハブステアリングではやっぱり違うみたいやから」とのことでした。そのせいで結構金がかかったとも言っておられましたw

ん~技術的なことはよくわかりませんが、サイドカー用ハブステアとGTSノーマルハブステアではキャスター角が違うやろうし、設計思想が違うからねじれ方向の強さも違うやろね~

んでまたGTSに対応したハブステアキットがあるわけないので完全ワンオフでしょうし、そりゃお金もかかりますわいな。
しかしよっぽどGTSが好きなんでしょうね~。・・・それとも、ありがちな「そこにあったから」なんかな?w
しかしマニアック。GTSだけでもなかなかマニアックなのに、それでサイドカーとは。


センターハブステア部分の寄り。まじまじと見させてもらいましたw

オーナーの方にお礼を言って、(;゚∀゚)=3ムッハー となりつつも、「タイムトンネル」にむけて出発!

途中で道を確認するために停車しようとしたら、Mさんタチゴケ。
動画から書き出してブログに貼り付けてやろうかと思いましたが、カメラレンズが曇ってて残念ながら不鮮明。Mさん、それでもよかったら送りまっせ!w
まぁ「タチゴケ記念」と称して自分で傷ついたカウルを撮影してはったからええかな?


そんなこんなもありましたが、タイムトンネル到着!


おぉ、ここにアリエルやらが・・・・って定休日!?
ホームページを確認すると、間違いなく「定休日 月曜日」の表記が・・・・

くぅううう、コレは残念すぎる!!。・゚・(ノД`)・゚・。

近場で一泊して明日にでも・・・って思いましたが、予定がパンパンになってしまったんでそんな余裕はない!
窓から店内やライダーハウスを未練がましくのぞいて、泣く泣くその場を立ち去りました。
・・・・また北海道に来たときに!月曜日以外で来るぞ!

とりあえず近場で食事。さてさて、どのように進もうかな~っと考えてました。
ま、とりあえず出発です。

Mさんとは少し走ってお別れ。走りながら「またいつか、どこかで~」と手をフリフリ。

さ~って、私はただぼけ~~~っと南下してました。
特に目的地も無いもんだから、ほんとテキトー。
ちとせライダーハウスに戻ってもよかったんですけど、それも面白くないし~とか考えてました。

そろそろ暗くなりそうだな~ってところで、ライダーハウスの看板を発見。今晩の宿としましたです。
その宿の隣人がこちらの方々

め”ぇえええぇ~
餌をくれる人と勘違いでもしたのか、ごっつい集まってくれはりました。
口々に、め”ぇえええぇ~って言うてはりましたが、ソプラノ・アルト・テノール、声の高さは千差万別。興味深いw
餌をくれないとわかると、さっさと尻向けて退散して行かれはりました。ビバ本能。

ってことで本日は以上!!
なんか今日はグダグダでしたです。
ちなみに本日の宿泊者はワタクシ一人だけ。


かなり広いライダーハウスですが、貸切でございます。
漫画の本読んでましたけどねw

朝ごはん:373円
ガソリン:2426円(17.45L@454km
昼ごはん:800円


より大きな地図で 0829 を表示

2011年9月27日火曜日

71日目 8月28日 北海道・帯広市大正町~北海道・千歳市


おはようございますです。
本日も晴天!すばらしや。雨男伝説は終わりを告げたか!

ポーズが微妙…
本日のメインイベントは昨日行けなかった二輪博物館に突撃なんですが、開館が10時なもんで少々時間をもてあましてます。

ってことで近所の大正神社におまいり。


大正神社の祭神は天照大神(あまてらすおおみかみ)です。いわゆるお伊勢さまですね
それでは恒例のあれをやりましょう。100円入れて・・・

中吉。おうビミョーだぜw
しかし「旅立(たびだち) よろし」はうれしい結果。

そういえばライダーハウスに女性の方が宿泊されてまして、お話しすると大阪の方でした。
しかし!つい最近、北海道にはまり過ぎて移住したそうです
乗ってはったのはCBR600(たぶん)で快活な方でした。いろいろとすごいなとw

カニ看板
この「大正カニの家」は昨日のブログで書いたとおり、無料で宿泊できるありがた~いところなんですが、ちょっと変わってるというか管理が厳しいところです。
何が厳しいっていうと20時やったかな?にはボランティアの管理者の方が来られて、宿泊者の点呼があります。
ですので必ずその時間にはライダーハウスに居らないとダメなんです。
んで免許証などの身分証明が出来るものを提示して、宿泊者名簿に記入している名前・住所とあっているかどうかを確認されます。
消灯は23時、連泊は3日まで、室内禁煙とかの説明がありまして、そのあとは宿泊者全員でライダーハウス内を清掃します。

無料で利用できるのですから、コレぐらいはせんとね。

んでもここまで厳しいのは、無料で宿泊できる施設なんで「いろいろな輩」が来るわけですな。
おそらくは住民とトラブルとか犯罪とかがあったんでしょう。
んじゃ閉鎖して安全を~ってところでしょうけど、宿泊者がお金を落とすのも事実でしょうしね。

でもおそらく大きなトラブルが発生したら、すぐ閉鎖するでしょう。犯罪の温床になるならそのほうがいいですし。

どこのライダーハウスもそうですけど、「いいライダーハウス」ってのは「いい宿泊者」がいるかどうかです(; ・`д・´)イヤホント

いい宿泊者がいれば、設備なんてもんは最悪、屋根があって雨風がしのげるだけでも十分です。


さてさて、いろいろ語ってしまいましたが、10時になったので博物館に突撃です。


「とかち 大正二輪館」ってところです。ハイ画像は昨日のブログと同じものですw

館内撮影禁止なり。
館長さんはおられなかったんですが、受付をしていただいたおっちゃんと話をしていたら、6月にオープンしたばかりだそうです。
6月って、そりゃ知らんわ。旅に出たとこやしw

展示車両は幅広くありますが、自転車にエンジンをつけたモペットが多いです。ってか多分日本一多い。20台ぐらいある。
1919~24年 アメリカ製 エバンスっていう119ccもありました。初見!和暦で大正8年~13年でっせw
1947年 ドイツ製のレックス、1948年製 トーハツ パピー、1953年製 中日発動機 キティ・バイクC-1型、などなど。
もちろんダイヤモンドフリー号やBSモーター、タスフリー号もありました。特にカブF型はめっちゃキレイでしたw

レアな?サイデスカーってのもありました。
ホンダのファミリーバイク[カレン]にリアタイヤ一つ付けた三輪にFRPボディを乗せたモデル。バーハンドル。当時は五十万円。
オプションでバック用モーターをつければ、バックもできる。デザインはレーシングカーデザイナーの由良拓也氏。全長:1570mm 全高:130mm 重量:70Kgとのこと。

サイデスカー・・・「さいですか」のことなんだろうか?「そうですか」の方言なんですけどね。


そのほかに珍しくヤマハタウニィが展示されていたりw 陸王RQ、ラビットジュニアS301、メグロジュニアS8、カワサキ120C2SS、NSR250RSPなどが展示されてました。

そっか、NSR250の1993年製でも展示対象になるんだな~、と感じたり。歳食ったなオレw

ここはまだオープンしたてで、展示しきれていないバイクもかなりあるそうです。
実際、オープンから今までの2ヶ月で展示するバイクも2台増えたそうな。まだまだ増えるでしょ~。

2011/09/26 現在で公式HPが見当たらないのですけど、水曜日休館です。公式HPができたら車両追加情報などがあったらいいな~w


さてさて(;゚∀゚)=3ムッハー と満喫したところで出発。

ぶばばばばとおバイク様を転がし、峠を越えて、ふと夕張の一角へ。
夕張といえば、まぁメロンですが「財政再建団体に指定され、事実上財政破綻した」街でもあります。
もしくは故・三沢光晴さんの出身地。

街中を見てみたんですが、頭の中に「破綻した」っていう前提があるからでしょうけど、シャッター商店街みたいでした。
夕張のいち部分しか見てないんでなんともいえませんが。
有効活用っていったらおかしいのかもですけど、なにかいい案があれば・・・。

そんなことを考えながら地元の子とかと話をしていたときに出たひとこと
「もうメロンは食べたくない」
家が農家で、出荷できないメロンが毎日のように食卓に現れるそうです。
全国の夕張メロンファンが聞いたら殴られそうですなwww


メロンファンに起こられる前に元のコースに戻ってたどり着いたのがココ

画像はHPより

「日出クラシックパーク 麗燈露」なり。さすがにこの漢字はどうかと思いますが、「ロータリープロショップ貳拾参」というお店の工場のひとつで、喫茶店があります。

廃校になった学校の講堂に車が数台展示されてまして、その講堂の中でコーヒーをいただくことができますです。販売車両もあるので、「買えます」よw


フォード・マスタング

・・・ぐらいしかわかんないです。車名とかの表示がないんですよね(;´Д`)


ルノー スポール・スパイダー

だと思う。カッコイイというよりカワイイ感じなオープンスポーツ。デザインの丸みの持たせ方がルノーっぽい。


GTM クーペ

MINIのキットカー・バリエーションの1台。なんだかポルシェ??みたいな。


HONDA S600

当時の日本車としては珍しいDOHCと4連キャブレターを装備。うん、カッコエエ!


メグロSG

珍しくSG。S8とかはよく見るけど。メグロ250ccの最終タイプ。1965年。


ライラックSY

丸正自動車、天才ライダー、伊藤史朗が同タイプを使用して第1回全日本オートバイ耐久ロードレース(浅間火山レース)で250cc優勝。


AA27型ヂャイアント・コニー

愛知機械工業として初めて生産した軽自動車。前進3段後進1段のミッションを搭載。


とまあこんな感じで(;゚∀゚)=3ムッハーでしたw
もちろんまだ紹介していない車両もあります。というか販売してるんで車両の入れ替えは結構あるかとw
現在どんな車両を置いているかの情報はないので、行ってみてのお楽しみってことで。


んで本日は以上!
そのままガッツリ走って千歳のライダーハウスに宿泊しましたです。

大正二輪館:500円
昼ごはん:1000円(豚丼。大盛りのさらに大w
クラシックパーク:700円(入場だけだと500円だったはず。何か頼むと無料(つまりは込み金額)になる
晩御飯:969円(近くにある食堂で。小皿のおかずを取りすぎたw


より大きな地図で 0828 を表示

2011年9月26日月曜日

70日目 8月27日 北海道・上川郡新得町~北海道・帯広市大正町

( ノ゚Д゚)おはようございます。
本日は晴天!んなもんで?無料ライダーハウスから出発の前に記念写真。

いい天気~。
正面はワタクシ偽者。左の方は私より年上の方で、古いバイクのネタで喋りました。アメリカの星空の話も。
右側は若い子で、将来は政治家になりたいそうな。票を入れる機会があればいれましょうぞw

んで70日目のポーズ。


今日もいつものごとく行くところは決まってなかったんですが、「あまり人が行かない場所」に行ってみようと思い立ちましたです。
なぜそんなことを考えたのか不明ですが、思い立ったもんはしゃあないw
といっても十勝川を北上しただけですけどね。

十勝川の北には温泉があるんですが、土砂崩れで入れない状態でした。
まぁ知ってたんで気にしない気にしない。
ルート自体が来た道を戻ってくるしかないんで「もうええかな」って思ったら引き返してきました。
温泉に入れなかったのはすこ~し残念。でももっとイタイのは写真を撮ることを完全に忘れてた事ですねwww

途中にある「山の交流館とむら」ってとこで休憩。
缶コーヒーを飲みつつぶらぶら。発見したのは小中学校だけw
ぽけっとしてたらSRが山を下ってきました。
ライダーさんに話かけると、近くにある農園の従業員の方でした。しかも関西出身w なにかと関西の引力を感じます。
学生時代にスノボで北海道にはまり、いつの間にか定住してたそ~です。
最近実家の大阪に一時帰郷したらしいのですが、「暑すぎてムリw」とのこと。北海道の気温を体感すると、そりゃそうだw
いいな~~って思うけど、冬の厳しさを知ったらどう思うか。
(´Д`)<冬を知って、イケル!ってなったらヤバイかもw

SRの方と話していると、こんどはハヤブサが到着。この方も地元の方でした。
私が古いバイクを見ながら日本一周していると話したら、北海道に最近できた博物館があるとのこと!!!
北海道にそんな博物館があるとは知らなかったです!
ばっちり場所を教えてもらいましたので、突撃決定でございます。

いや~、話しかけてみるもんです。しかしホントに写真を撮り忘れているのが…(´Д⊂ヽ無念

SRの方とハヤブサの方を見送り、次の目的にへのある程度の目安をつけて出発。
さっそく二輪の博物館・・・の前にちょっと寄り道ってか修理。


最近ビデオカメラの電源がすぐ切れるんでいろいろ調べてたんですが、おそらく原因がつかめたので改善することにしました。
こんなことはあんまりないかもしれませんが、もしあったら時には参考にw

あ、ちょっとメカな話になるのでジンマシンが出る人は飛ばしてOKですw

北海道入ってすぐぐらいに、iphoneの充電周りを変更したんです。
今まで利用していた無線充電器をやめて、普通にケーブルを接続して充電する方法に変更しました。
屋内専用なものを防水袋(ジップロック)に入れ、バイクに縛って使用してたんですが、おそらく内部がサビて?充電器の無線出力がiphoneを充電するには不足するようになってしまったんで(;´Д`)

シガーソケットからUSBに変換してビデオカメラ(GOPRO HD)を充電していたんで、そのUSB変換の余りコネクタからiphoneを充電させるようにケーブルを取り回してました。
無線充電器を購入する前にはUSBでiphone充電を考えてたんで、出力電流1500mAのものを購入してました。
たぶんコレ。MBCH-03 BK [シガーソケット充電器]
3つ口で曲げることができるニクいやつ。1500mA
ま、勘のいい人はもう気づいてるかもですが、ビデオカメラの電源がすぐに切れる原因は出力不足でした。
iphone + GOPRO で1500mAを超えてたんでしょう。気づくのが遅れたのは、iphoneの充電は普通に出来てたのとGOPRO自体の不調かも?と思ったことですね~。
GOPROの防水ハウジングに穴空けてUSBケーブルを取り付けしてるんで、完全防水ではなくなってましたし。もちろん対策はしてましたが、湿気は入ってきてましたので(;´Д`)

そういうことなので、USB変換からGOPROの電源を確保することをやめて、インバーター(BAL 3WAYインバーター 120W)から電源を確保するようにしました。

電圧降下でアラームが鳴ってくれるエライやつ。ま、バイクでは聞こえないでしょうけどw
USBのコネクタがあったんですが、USBコネクタの裏表を逆にしても差し込めてしまったのでAC100をUSBコネクタに変換してGOPROの充電にまわしました。
(このインバーターでノートPCやら電池やら髭剃りやらを充電してます)

ダイソーでUSBケーブルを購入し、炎天下のアスファルトの上で配線作業。購入した1mではちょっと長さが足りなかったので追加購入したりして何とか配線完了。
…途中、接触不良が発生したんで再度配線しなおしたりしてます。
いつぞやもこんな作業したな・・・
(18日目、宮崎あたりで作業してました。荷台増床工事なり)

なんとか無事に作業完了。作業している不審者を見る、地元住民の方々の目線もさすが北海道、 あぁライダーさんね~みたいな感じでしたw)


さてさて、二輪の博物館に向けて再出発!…の前にもっかい寄り道w

愛国駅ってところなんですが、そこそこ有名な観光スポットです。
知っている方もいるかな?
広尾線って路線の駅なんですが、廃線になってます。この広尾線には幸福駅ってのもありまして、「愛の国から幸福へ」というキャッチフレーズで有名になりました。
かなり古い話ですけどねw

ま、そんな話があったので…


こんなモニュメントがあります。

近くのお店でキップも売ってますよ。「愛の国から幸福へ」片道切符でございますw

ちなみに駅舎の中は記念館のようになってました。その壁には愛の言霊がずらり。


愛に満ち満ちています。わたしは何も貼り付けてませんけどねw

また線路が少しだけ残っており、その線路には当時走っていたSLの展示が。

9600号
1918年(大正7年)川崎造船所にて製造、870馬力。1975年(昭和50年)まで使用、とのこと。from看板。

コレね

さて、寄り道を終了して二輪博物館に向かいます!
んの前に、宿を確保しておきました。といってもライダーハウスです。昨日に引き続き無料が美味しいライダーハウス。
結構有名なライダーハウスで「カニの家」って言われてます。


キレイっしょ?なんとシャワーもあります!温水器のお湯がなくなったら水シャワーですけどねw

3~4名ほど先に来られていましたが、キャパは余裕で宿泊に問題なし。
その先に来られた方に博物館の道をお聞きしまして、出発!
再度日焼けした地元の子に確認した方向音痴な私。

んで到着。

別日撮影
早速中に・・・扉が開かない?
…営業時間が過ぎてましたw アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

明日の10時に開館なので、また明日ですね・・・。


んで本日は以上!
本日の晴天具合を示す一枚。


まさにグラデーション。気持ちよかったっす!
(トーンジャンプしてるけどねw)

残念なことに、どこで撮影したかわからんのですわw
たぶん十勝ダムあたりなはず。
GPS機能がついてるデジカメだけど、iphoneみたく常時電源が入っているわけでないからGPS情報を捕捉するのに時間がかかるのよねぇ。
私の機種はGPS補足がえらく遅い機種だそうな… (;゚∀゚)<リサーチ不足で無念

飲み物:158円
昼ごはん:221円(コンビニパン2個
ダイソー:105円+420円(コンセントの延長ケーブルも購入

後からると、めっちゃ迷走しとりますなw


より大きな地図で 0827 を表示

2011年9月20日火曜日

69日目 8月26日 北海道・比布町~北海道・上川郡新得町

おはようございます。
今日はなかなかの晴れ模様。続いてくれればサイコーなんやけどね~。

 実は別日撮影。

さてさて、宿泊したライダーハウスから出発。
近場ですが、ついたところがココ。


旭山動物園。メジャースポットですが、是非来たかったところです。動態展示とはどないやねんっと。
まずはアザラシ。


遠目から。パイプの中を泳ぐってやつですね。


おぉ。


おぉ~~~w。登っていくやないですかw


パイプに入っていく様子も、床が透明になっているので確認できますよ。


こんな感じです。わかりにくくてすみません。



直立不同なキングペンギン。目を閉じてしっかりとひなたぼっこ体制でした。



次はレッサーパンダ。人が通る道を横切るように、木と木の間に道がかかっています。
言葉では伝えにくいですが、こんな感じ。ちょうどレッサーパンダが登ってました。


ててててて・・・・。


反対側の木で休んじゃいました。


インドクジャク。

羽を広げるようなサービス精神は持ち合わせてません。ま、当然やね。
右にちょっとだけ写ってるのはホロホロドリ。


ヘビとかが展示されている部屋で…
気づかない人も多数いましたが、ビビるよこれはw


オオコノハズク。かっこええ!。目力炸裂。


んで猛烈な雨。お客さんは全員避難。(;´∀`)

避難した先が、猿のブース。
天井が透明になっている通路がありまして、その上に小猿が。


わかります?なんかしらんけど、この小猿はえらいテンション上がってましたよ。めっちゃキーキー叫んでましたw


カピバラさん。

動かね~。

さて、この旭山動物園って動態保存もありますが「手作り感」がいいですね。


鹿ブースの案内板。ほかの動物もありましたよ。

そしてこんなパネル?も


ただ動物を展示するだけでなく、こういうことの啓発もしています。
それも手書きなのがまたいいです。フォントを使用したものでは出せない味わいがありますね。

んで旭山動物園を出まして、先に進みます。
また雨が降ってきたりしてますが。


層雲峡からの展望。晴れてたらめっちゃいい絵になったと思います。


白樺に挟まれて走る道とかも晴れてたらな~~~っていう道がいっぱい。

ホントに天気が悔やまれます。
んでもね、雨がふってて標高が高いところだと気温がエライことになるわけですね。


バイクにつけてる時計・温度計・電圧計の写真。
真ん中が温度計で、見にくいですが16.6度との表示。雨に濡れてて気温16度の中でバイクで走っていると体感温度はたぶん10度以下かと。
冗談抜きでガタガタ震えながら運転してました。さむぃぃ(´Д⊂ヽ)
北海道の端っことか走るときには、上着をもう一枚着るべきっす。

層雲峡を走り終えて、宿に向かってる途中の夕方手前、奇跡の一枚。


んで本日は以上!
ライダーハウスには私を含めて3人w
実は今日、日本テレビ系でエヴァの劇場版がOAされてて、iphoneでがっつりみてました。
北海道に来て、ライダーハウスに泊まってるのにねぇw


ライダーハウスの隣にバーベキュー場があるので、そこでご飯を炊いている途中。
吹きこぼれ防止のおもりは「ごま油」です。


ガソリン:1991円(13.73L@???km。メモがない・・・
旭山動物園:800円
昼ご飯:556円
晩ご飯のおやつなど:230円


より大きな地図で 0826 を表示