2011年7月6日水曜日

30日目

おはようございますです。記念すべき?30日目。一ヶ月たちました。
自分で一番びっくりなのが「このブログをなんとか続けていること」です。
典型的な三日坊主ですよ、ワタシは!?
まぁ更新1~2日遅れたりはしていますが、そこは生暖かい目で見ていただければうれしいな
、とw

んでズビシ!
きょうの予定・・・ん~、弱い予定やな~。とか宿の駐車場でiphone片手に調べものしてまし
た。従業員の方々の目線が痛いw

なんとか出発いたしました。一応昨日から「北上」していっています。気分しだいなんですが
ね。
雨の予報と聞いていたんですが、なかなか晴れてます。うす~い雲がはってるので曇り、でし
ょうか。んでもなかなか暑いです。


1~2時間ほど相棒を飛ばして休憩しました。「道の駅 長島」なり。

ん~~、あれは下須島かな?方角的に。
お昼が近かったので・・・・おやつを購入。

サーティーワンの「マスカット」なり。期間限定という言葉にひかれて購入してしまいました
。果物の女王さまです
ウマ!昼ごはんもたべずにアイスクリームって子供やでウマ!

休憩していると、車で来られたおっちゃんが話しかけてきてくれはりました。
サイドカーに乗られている方で、そのおっちゃんが車をごそごそして名刺をくれはりました。
日本サイドカー連盟ってのがありまして、その会員の方でした。
サイドカー、年いってから考えてます。ワトソニアンほしぃっすw


談笑しつつお別れし、道の駅を後にしました。
んで相棒がまたまた縛られて… (;´Д`)ハァハァ もういいか。

はい。またフェリーにのってます。
今回のフェリーは30分ほど。デッキに上って休憩しつつパチリと。

なんかもう慣れちゃって、な~んの感慨も無いっすwww
ただの移動手段になっちゃったですな。感動を得るために充電期間が必要か!?
まぁなんとか言うてて30分経過。
フェリーを降りて、相棒をンイィィィィィンと走らせます。


つきましたるはココ

大江天主堂なり。
フレデリック・ルイ・ガルニエって言う日本で活動したフランス人カトリック司祭さんが、
1933年、私費を投じて作った協会堂です。

ロマネスク様式の同会堂はガルニエの布教に捧げた生涯の記念碑であると同時に、日本の大工
職人がヨーロッパの教会建築の技術を摂取して明治~昭和期の日本各地に建てたいわゆる「天
主堂」の作例として、近代建築史上も重要である。
(wikipediaより引用)

この銅像のパアテルさんがガルニエさんです
(パアテル=「神父」の意)
パンフレットが100円で購入できます。絵葉書も購入できるみたいですが、わたしが訪れたと
きには売り切れてました。残念。
あ、昔は内部を撮影できたみたいですが、今は撮影禁止になっています。内部もイス2~3列
分までしか入れません。

天主堂の見学を終えて、近くに出店なお茶屋さん?があったのでオレンジジュースと「あか巻」なるものを購入。


あんことカステラ生地でタルトみたいに巻き、それをお餅で巻いたものです。結構ボリュームあります。
もちに色づけしてあるので、見た目はハデですが、味はいたって素朴。柔らかめのお餅がまた良いです。なかなかやりよるウマさです。
しかし1人で1本はやや量が多いかと。しっかりいただきましたがw


おなかがしっかり膨れたので、移動開始。

お、天草四郎時貞の銅像発見!


おもいっきり逆光でなにがなんだか・・・。撮る時点でわかってたんですけどね(TдT)

この銅像があるところはこの乗り物の待合場所でした。
相棒がまたしばら(以下略

はいフェリー降りました。このフェリーも30分ほどでした。
一応長崎上陸でございます。


早めの晩御飯、ということで行きたかったとこに向かいました。
無常にも「定休日」

六兵衛茶屋ってところなんですが…定休日って (TдT)
どこか回ろうかと考えたんですが、時間的に厳しい&雨降りそうだったので宿に向かいました

宿の人に聞いても、「ここらへん何もないで」とのこと。
・・・ちなみに晩御飯はコレになりました。


本日は以上!!

長崎の道、国道なんですが永遠と片側1斜線でアップダウンが激しい道、それが街中走ってるんですね。んでもって皆さん結構とばしはります。はっきり言うて疲れるwww
こういうもんなんでしょうか??


フェリー1:850円+480円
フェリー2:710円+440円
翌朝ゴハン:508円
ガソリン:2875円(@469km
マクド:950円
宿:3150円

0 件のコメント:

コメントを投稿